有料フォントを契約してみたよ!
今回は私のデザイナーの面としての「フォント」についてのお話です。 導入 フォントの魅力 普段の生活で、あなたはフォントを意識したことはありますか? 作品に文字を用いるとき、フォントによって印象は大きく変わります。 この画 […]
今回は私のデザイナーの面としての「フォント」についてのお話です。 導入 フォントの魅力 普段の生活で、あなたはフォントを意識したことはありますか? 作品に文字を用いるとき、フォントによって印象は大きく変わります。 この画 […]
2025/3/24におかゆグループのブログが一新されました。 変更点 URLの変更 SEO分割などのために、新たにドメインを取得しました。 blog.okayugroup.com → okayugroup.net 今後、
ふと思いました。Linuxではゲームはできるのか? というわけで調べてみたところ、Linuxは開発やサーバーに使われるのが基本的ですが、最近はNVIDIAドライバの対応も進んできていて、どうやらゲームもできてしまうようで
動画編集ってメモリ食うよね 最近、動画投稿を始めて思ったんです。 「パソコン重いなぁ」「32GBも積んでるのに重いなぁ」 通常状態で47%消費してんのがおかしいねん 動画編集をすると、一度はメモリ不足に苦しむことになると
Rust、始めました
私がインフルにかかったとき、あまりにも暇だったため、Rustの勉強をすることにしました。
そこで分かったことは、Rustではcrossというツールを利用してクロスコンパイルができるということです。