有料フォントを契約してみたよ!
今回は私のデザイナーの面としての「フォント」についてのお話です。 導入 フォントの魅力 普段の生活で、あなたはフォントを意識したことはありますか? 作品に文字を用いるとき、フォントによって印象は大きく変わります。 この画 […]
今回は私のデザイナーの面としての「フォント」についてのお話です。 導入 フォントの魅力 普段の生活で、あなたはフォントを意識したことはありますか? 作品に文字を用いるとき、フォントによって印象は大きく変わります。 この画 […]
2025/3/24におかゆグループのブログが一新されました。 変更点 URLの変更 SEO分割などのために、新たにドメインを取得しました。 blog.okayugroup.com → okayugroup.net 今後、
ふと思いました。Linuxではゲームはできるのか? というわけで調べてみたところ、Linuxは開発やサーバーに使われるのが基本的ですが、最近はNVIDIAドライバの対応も進んできていて、どうやらゲームもできてしまうようで
動画編集ってメモリ食うよね 最近、動画投稿を始めて思ったんです。 「パソコン重いなぁ」「32GBも積んでるのに重いなぁ」 通常状態で47%消費してんのがおかしいねん 動画編集をすると、一度はメモリ不足に苦しむことになると
Rust、始めました
私がインフルにかかったとき、あまりにも暇だったため、Rustの勉強をすることにしました。
そこで分かったことは、Rustではcrossというツールを利用してクロスコンパイルができるということです。
こんにちは、私は災害対策アプリを作っているおかゆと申します。普段から地震に向き合っているのですが、今回は奇妙な事象が起きたので、これについて解説しようと思います。
たすけて 二学期末テスト2日前なのにプログラミングをやっていていいのか?2日前なのにこんな適当すぎる名前の日記を書いていていいのか? おい自分こんなことしてないでさっさと勉強しろよ でも宿題は終わってるんだ 国語のワーク
いままで、このブログは開発ログなど、裏話的なことを載せるとグループ公式サイトで述べていたのですが、よく考えれば別に関係ないことばっかり載せてしまっていることに気づきました。 ここから、グループ関係の裏話もおかゆグループ公